身体のチカラ › 食べ物を選ぶ › 社会を考える › 地球を考える › 食育って・・・?

2010年03月05日

食育って・・・?

 平成17年の食育基本法が施行されてから、世の中で「食育」ということばがよく聞かれるようになりました。しかし、この言葉の及ぶ範囲は非常に広く、人によってはわかりにくいものになっています。
 基本的には、食育の定義は次の3つから成り立っています。
 ・食を選ぶ力を養いましょう。
 ・食を通じて躾を学びましょう。
 ・食を通じて地球全体を考えましょう。
ということになります。この3つを聞いてもっと、わからなくなった方もいるかもしれませんが皆さんと一緒に考えることができればと思います。
 しかし、その前に一番大切なことは「食」を享受する自分自身のことをしっかり知ることです


タグ :食育

同じカテゴリー(食べ物を選ぶ)の記事画像
「甘いもの好き」と微生物との関係について考える
プロバイオティクスは、お腹の中でどうなっているのか
「我が家の味」と腸内フローラ
プロバイオティクスを活用した治療について考える(Ⅰ)
腸内細菌は身体に悪い物質もつくってしまうのか?
腸内環境は何故悪くなってしまうのか・・・?
同じカテゴリー(食べ物を選ぶ)の記事
 「甘いもの好き」と微生物との関係について考える (2025-05-16 15:00)
 プロバイオティクスは、お腹の中でどうなっているのか (2025-02-28 10:21)
 「我が家の味」と腸内フローラ (2025-01-24 13:55)
 プロバイオティクスを活用した治療について考える(Ⅰ) (2024-11-08 10:52)
 腸内細菌は身体に悪い物質もつくってしまうのか? (2024-11-01 09:29)
 腸内環境は何故悪くなってしまうのか・・・? (2024-10-18 16:11)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。